水虫や爪水虫は重曹で治せばいいって聞いたけど本当?
水虫や爪水虫なってしまって
と思っていますか?
この記事では
重曹(じゅうそう)
を使った水虫・爪水虫の民間療法についてご紹介したいと思います!
重曹って何?
重曹は「炭酸水素ナトリウム」というものです。
食用として、料理に使われたり
家庭での掃除に利用されたりと
私たちの生活の色んな場面で、身近に使われる白い粉末です。
重曹は水に溶かすとアルカリ性になり、弱酸性である私たちの皮膚に触れると中和という化学反応によって
→皮膚の角質を溶かす性質がある、といわれています。
また
「靴下の臭い」といった皮脂が酸化した腐敗臭を取り除く効果がある
ことが証明されています。
重曹とベーキングパウダーは同じ?違う?
ベーキングパウダーはお菓子作りなどに使わるものです。
主な成分は重曹ですがその他にクエン酸や、コーンスターチ、小麦粉などが含まれています。
ですので、重曹とベーキングパウダーは似ていますが、全く同じではありません。
使用するのはベーキングパウダーではなく、重曹にしましょう。
重曹に水虫や爪水虫を治す効果はあるの?
重曹には水虫の原因である白癬菌(はくせんきん)をやっつけるという
直接の効果は、科学的に証明されていません。
- 重曹で水虫や爪水虫を治すことができる
と人伝えで言われてきた理由は
重曹によって足の角質が取り除かれることによって
↓
白癬菌を殺菌する抗真菌薬の成分が浸透しやすくなるからのようです。
- 爪水虫に関しては、白癬菌が硬い爪の下に潜んでいるので
↓
重曹で薬が浸透しやすくなる効果は、残念ながら期待できないでしょう。
でも爪水虫を患っている方は、足水虫を併発していることが多いので、
足の水虫を完治させるために
- 角質除去
- 薬が浸透しやすくする
ためには使えるかもしれません。
また白癬菌はケラチンという皮膚の角質、いわゆる「垢」を栄養として生きています。
この角質を取り除くことで
↓
「水虫になりにくくなる」という可能性はあるかもしれません。
でも一方で
- 重曹によって皮膚が溶かされると、皮膚に傷がついて
↓
白癬菌が余計に侵入しやすくなって、水虫に感染しやすくなる
という意見もあります。
重曹を水虫や爪水虫に使った口コミは?
重曹で足湯をしている方の口コミを集めてみました。
重曹を水虫や爪水虫に使う方法は?
重曹を使う民間療法は、基本的に
重曹をお湯に溶かして足湯をする、というものです。
掃除用ではなくて、食用以上の品質を使いましょう。
重曹の足湯には
- 足湯だけを毎日続ける、という方法
- 足湯をした後に足を乾かして、白癬菌を死滅させる抗真菌薬の塗り薬を塗る、という方法
の2つの方法があります。
重曹で足湯を行う具体的な方法
- 足の指の間、裏、爪のきわをきれいにぬるま湯と泡立てた石鹸で、指で洗います。
- 洗面器などの容器に、38度から40度のぬるめのお湯を入れます。
- 小さじ1から大さじ2程度の重曹を入れて混ぜます。
最初は少なめから始めてみましょう。
- 10分から15分足をつけます。
- 足をぬるま湯できれいに洗って、清潔なタオルで指の間まで乾燥させます。
- 抗真菌薬の塗り薬を足の指の間、足の裏、アキレス腱のあたりまで塗ります。
これを1日1回毎日、水虫が治るまで毎日続けます。
この方法で、足の角質を取り除きながら抗真菌薬の浸透を良くして白癬菌をやっつけていきます。
重曹の民間療法のメリットは?
- 重曹だけ使うなら、薬を買うよりコストがかかりません。
- 家で簡単にできます。
- 副作用がほとんどありません。
- 足の臭いを抑えることができます。
- 足の角質を取り除き、足を清潔に保てます。
重曹の民間療法のデメリットは?
- 重曹自体には、白癬菌を殺菌する作用はありません。
- 脂質を取り除きすぎて、足が乾燥する場合があります。
- 皮膚が溶かされて傷がつき、白癬菌が侵入しやすくなる可能性があります。
- 足に傷があると、炎症を起こすことがあります。
- 爪水虫は爪の下に白癬菌がいるので、薬の浸透をよくする効果はないでしょう。
重曹の足湯はあくまでも
足を清潔にして、角質を除去して抗真菌薬を浸透しやすくする
という方法です。
水虫の治療には抗真菌薬がベストです
結局のところ残念ながら
重曹には、水虫の原因である白癬菌を死滅させるような成分は入っていません。
白癬菌をやっつけることができることが科学的に証明されているのは今のところ
抗真菌薬(こうしんきんやく)
です。
私の水虫が治った経緯はこちらの記事でご紹介していますので、よかったら読んでみてくださいね。
関連記事>>>足の指の間がかゆい!これって水虫?
私は重曹の足湯はせずに
ボディーソープの泡で足を丁寧に洗った後に、完全に乾かして
クリーム薬を両足の指の間、足の裏、側面、アキレス腱のあたりまで塗る
という簡単な方法を1日1回、3か月続けただけです。
なので
わざわざ重曹で足湯をする必要はあるかな~?
と疑問に思います。
水虫を完治させるのに重要なポイントは
- まずは皮膚科で顕微鏡検査を行って、白癬菌がいるか確認してもらう。
- 治療中は足を清潔に保つ。
- 家族に水虫の人がいる場合は
→バスマットなどを分けて足に白癬菌がつかないようにし、一緒に治療する。
- 処方、または市販の抗真菌薬を毎日塗る。
- 「かゆみ」といった自覚症状がなくなってからも
→最低2か月は薬を塗り続けて、体から白癬菌を完全に排出させる。
ということです。
- かかとがガサガサになる角質増殖型は
→皮膚科で6か月~ほど根気強く治療を続けましょう。
- 爪水虫は
→処方の飲み薬や塗り薬で、爪が完全に健康に生え変わるまで1年~1年半ほどしっかり治療しましょう。
足水虫や爪水虫の完治までの期間の目安をまとめてみましたので、参考にして下さいね。
関連記事>>>水虫の完治にかかる治療期間ってどれくらいか知ってる?
水虫や爪水虫は重曹で治せる?のまとめ
重曹は
角質を取り除いて、薬の浸透をよくする
ということであれば試してみてもいいのかな?と思います。
女性に人気のある市販の抗真菌薬をランキングでご紹介していますので、参考にして下さいね。
関連記事>>>女性に人気の水虫市販薬おすすめランキング
最新の水虫薬は第3世代と呼ばれてかなり進化していて
1日に1回の使用でも十分白癬菌をやっつけることができますよ(*^^*)
変色爪、ゴワゴワ爪といった悩みにはこちらの記事をご覧くださいね。
関連記事>>>変色爪、ゴワゴワ爪におすすめの市販薬や爪用ジェルのランキング
完治させてきれいな素足でペディキュアやサンダルでおしゃれを楽しみ、誰の前でも堂々と足を出せるように、がんばって治療を続けましょう!
まずはあなたの足水虫はどのタイプか、こちらの記事でチェックしてくださいね。
関連記事>>>水泡はつぶしてもいい? 足水虫の3つの種類、特徴と症状